睡眠について~その①~

早速、今日から健康について書いていく。

何を書こうか、昨日からずっと考えていたがまず最初は睡眠の事について書きたい。

 

睡眠と一言で言っても色んな角度から見ることが出来る。

そもそも睡眠とはどういう行為なのか?良い睡眠とは何なのか?

睡眠を助けてくれるツールとは?深い睡眠をとるための習慣は?

などなど、とても一回では書ききれない量なので数回に分けて伝えていきたい。

 

 

まずは睡眠の仕組みについて。

人間にとって睡眠は生きていくのに欠かせないもの。

その役割は、

・記憶の整理

・成長ホルモンの分泌

・脳や身体を休めて体力を回復させる

・免疫力を向上させる

などだろうか。

 

睡眠はレム睡眠とノンレム睡眠に分けられ、意識がなくなってすぐにノンレム睡眠となりそこから90分サイクルで繰り返される。

レム睡眠=急速眼球運動を伴う睡眠。これは浅い睡眠のこと。

ノンレム睡眠=急速眼球運動を伴わない睡眠。これは深い睡眠こと。

つまり、布団に入って目を閉じて意識がなくなった瞬間から深い睡眠に入り、90分経ったら浅い睡眠になりまた深い眠りを繰り返すようになっている。

 

朝、目覚めが良くないという人はこの90分サイクルに合わせて睡眠時間を調節してみてほしい。3時間では短すぎるので4時間半、6時間、7時間半といった具合に。

例えば、11時に寝るとすると3時半か、5時か、6時半に目覚ましをセットするのだ。

毎日同じ時間に寝て起きるのが理想だが、こうするだけで目覚めの良さがだいぶ違う。

受験勉強などでちょっと仮眠を取りたいと思ってもこの90分サイクルに当てはめるとスッキリ起きられる。

 

一般的に深い睡眠が多ければ多いほど質の高い良い睡眠とされている。

次回は、質の高い睡眠とは何かを話していきたい。

 

 

 

ブログ開設にあたって

どうやら自分は健康に対する関心が強いようだ。

と、最近になって自覚し始めた。

 

それには自分のバックグラウンドを話す必要がある。

あまり他人には話す機会なかったが、自分は物心つかないうちから小児喘息に悩まされ、小、中学校時代は重度のアトピー性皮膚炎を患い(これは改善してきたが、現在も進行中)、運動神経は悪く、足の速さにコンプレックスを抱えていた。

大人になったら運動不足が加速し体重が増え、体力の低下を感じるようになった。

もともとカイロプラクティックに興味を持ったり柔道整復師の資格を取ろうと思ったのも、他人の役に立ちたいというよりも「自分が健康な身体を手に入れたい」という意識が心のどっかにあったのだろうと今になって感じる部分がある。

 

自分が健康になるために柔整の資格を取る過程で、解剖学やら生理学やらを学んで身体のしくみを知ったり、いろんな本を読み漁って身体を使って実験し健康に関する知識を身につけてきた。

そして、自分が健康になっていくのを感じた。

なので、一般の人と比べたら身体や健康のことについては少しは詳いという自負がある。

なるべくためになる話や「へー!」とか「そうなんだ!」と思ってもらえるような情報を分かりやすく伝えたい。

いつまで続くか分からないが。。。

 

 

 

このブログを開設するにあたって、はっきりとした目的がある。

それは、インプットした情報を自分のフィルターを通して考え、行動しアウトプットするということ。

決して自分の知識を自慢や強要するつもりもなければ、「一人でも多くの人に健康になってほしい」というつもりもない。

あくまで、得た情報を自分の頭を整理して分かりやすい言葉で伝える。そのための吐き出す場が欲しいということだ。

ブログで実践すればサボることも少なくなるだろうし、文章作成能力とタイピングの練習にもなるかなと思い、始めることにした。

そして今、この記事を書いているがとても疲れている。喋るのと違って文章考えるのってホントに大変。2時間くらいたってんじゃないの?もうやんなっちゃうわ!

というのが今の心境だ。大丈夫か!?俺。

 

 

まあとにかく気楽にやっていきたい。趣味のバイクや映画ことも書いたりして。

 

 

 

 

 

 

自分が考えるに健康には大きく分けて三つの要素がある。

・食事

・運動

・睡眠

もっと細かく分けられるが大きく分けるとこの三つだろう。

それぞれにフォーカスして、調べた事、感じた事、実験を通して学んだことを分かりやすく伝えたい。

 

自分自身、まだまだ知識が足りていない部分があるし、情報はどんどん新しくなるので間違ったことを書いてしまうかもしれない。

その場合、すぐに指摘して欲しいし「あれ?コイツ最近サボってんな」と思ったらガンガン尻を叩いて欲しい。基本的に自分に甘い性格なので。。。